Registration info |
一般 Free
Standard (Lottery Finished)
環境作成済 Free
FCFS
関係者枠 Free
Standard (Lottery Finished)
|
---|
Description
(01/31 更新) イベントの開催可否について
本イベントですが、現時点(2020/01/31)では開催予定で準備の方を進めております。
ただし、新型コロナウィルスの感染状況を踏まえて、運営側で開催が困難だと判断した場合にMeetupを中止させていただく可能性があります。
中止の際は、Connpass経由で参加申込をされている皆さまに開催当日(02/10)の昼までに中止のご連絡をさせていただきます。
ご理解とご協力の程、よろしくお願い致します。
入館に関して
当日ロビーにイベント専用受付はありません。六本木ヒルズ森タワーの入館番号をメールおよびメッセージでお送りしておりますので、その番号をヒルズ受付にてお伝えいただき、入館証を貰ってください。
Kubernetes Wakaran Tokyoとは?
- 自分の「わからない」を理解することを目的に、Kubernetesに関する基本的な内容をテーマにしたグループワークを通して、Kubernetesに対する理解と理解度の把握を促します。
- 初心者の方に楽しんでもらえるようなKubernetesに関する問題を用意し、その問題についてグループごとにアイデアを出し合い、最後にその内容を発表してもらいます。
- ゲストスピーカーとしてKubernetesのエキスパートをお呼びしており、最後にディスカッションテーマにちなんだLTをお願いしています。
想定する参加者
- 「Kubernetes初心者」の中で、下記のような思いを持つ人を主なターゲットとしています。
- Kubernetesについてわからないことが多いが、勉強会やMeetupに参加する中で理解を深めていきたい
- Kubenetesに関連する自身の気になったことを「気軽に」共有したい
ディスカッションのテーマ
Kubernetes Wakaran Tokyo #1 (記念すべき1回目) のテーマは「Workloads」です。(詳細については後日発表します)
「Kubernetesわからん...」という初心者の方の参加をお待ちしています! (Dockerを使ったことがある or イメージなどコンテナに関する基本的な内容を知っていると参加しやすいです)
※本Meetupは交流や情報交換の場です。リクルーティングなど異なる目的での参加はご遠慮下さい。
行動規範 (Code of Conduct) について
Kubernetes Meetup Tokyo 行動規範 (Code of Conduct) と同様です。
本Meetupの目標を達成するため、参加者の全員が、行動規範に同意していただくことが必要です。参加者全員にとって安全な環境を維持するため、皆さん一人一人にご協力をお願いします。
タイムスケジュールについて
時間 | 内容 | スピーカー |
---|---|---|
18:30-19:00 | 受付開始 | - |
19:00-19:10 | 会場説明 / スポンサーセッション | 草間 一人 (Twitter: @jacopen) - Pivotal |
19:10-19:20 | Opening | @it__chago |
19:20-19:50 | Discussion Time | - |
19:50-20:00 | Presentation Time | - |
20:00-20:15 | 休憩+雑談 Time | - |
20:15-20:20 | Lecture for Today's Theme | @URyo_0213 |
20:20-20:40 | Guest Speaker Session | 太田 航平 (Twitter: @_inductor_ ) - ZOZOテクノロジーズ |
20:40-20:45 | Ending | @taxin_tt |
20:45-21:30 | 懇親タイム sponsored by Pivotal | - |
懇親タイム
懇親タイムです。ソフトドリンクとアルコールを提供予定です。 未成年および自動車などの車両を運転する予定のある方は絶対に飲酒しないでください。
参加枠
一般
グループワーク参加者の抽選枠です。その他、当日補欠で来場されても参加をお断りさせていただきます。予めご了承ください。
抽選後の補欠番号は申込番号と関係なくランダムに並び替えられます。これは connpass の仕様によるものです。ご了承ください。
環境作成済
グループワークに各1人ずつ、予め以下の環境を用意されている方に参加していただきます。当日は以下のインストールが完了しているノートパソコンをお持ちください。
- Docker Desktop(Windows / Mac 問わず)
関係者枠
事前に運営側と会話して参加が決定している方用の枠です。一般の参加者の方がこちらの枠で申し込みされても、参加をお断りさせていただきますのでご了承下さい。
参加費
無料
当日の受付について
- 時間:18:30 開場です。19:30 以降は入場できなくなります。
- 場所:Pivotalジャパン株式会社
- ACCESS | 東京都港区六本木6丁目10−1 六本木ヒルズ森タワー 20階
森タワー UL階の受付にて入館手続きを行ってください。 入館に必要な番号はメールおよびメッセージにてお送りしております。
会場設備について
- 無線 LAN が利用可能です。電源タップは数に限りがあります。
注意事項など
- 受付票に記載の本人のみが参加できます。受付票をお持ちでない方は入場できません。受付票はスマートフォンでの提示で入場できます。
- 18:30 開場です。19:30 以降に来場されても入場できません。ご了承ください。
- 会場は禁煙です。
- 状況によって開催が難しい場合、当日の正午までにご連絡します。
免責事項
- 貴重品の管理は各自でお願いいたします。万一盗難・紛失等の事故が発生しても、主催者側では一切責任を負えません。